ちょい旅
松本・安曇野・塩尻・大町地域発着の日帰りツアーをご紹介しております。
HOME > ちょい旅 > 【ちょい旅】飛騨牛鳩谷すきやきランチと飛騨高山古い街並みさんぽ&世界遺産白川郷合掌造り集落
【ちょい旅】飛騨牛鳩谷すきやきランチと飛騨高山古い街並みさんぽ&世界遺産白川郷合掌造り集落
飛騨高山市街
戦国時代に藩政を行った武将・金森長近は、高山城を築城し、城下町の整備を行いました。その城下町としての面影が色濃く残るエリアが、江戸時代の風情漂う古い町並です。他にも、国内に唯一現存する徳川幕府の郡代・代官役所の高山陣屋、日下部民藝館など、高山市街には歴史を重ねた建物が数多く残されています。幕府の直轄地である天領となって城はなくなりましたが、伝統的な佇まいは今も大切に守られています。また古い町並の東側には、歴史ある寺院群が立ち並び、遊歩道で散策することができます。
飛騨牛料理店鳩谷
鳩谷家は、文化12年(1815)年頃に平家の落人の集落であり合掌造りで有名な白川郷の大字鳩谷の与次兵衛という家から出てこの地に来たと伝えられ、現在の家主は八代目になります。建物は武家政治時代の面影を残す、明治の初期に建てられた古い民家であり、豪華な梁組と広い土間が生み出す空間美は随所に匠の技が感じられます。町家造りの建物は、越中街道ぞい伝統的建造物に指定されています。その中でも最も高山らしいと、高山市景観デザイン賞も受賞しました。
飛騨牛
飛騨地方は緑豊かな山々から湧き出る水と清らかな澄んだ空気、夏でも涼しい気候と、牛を育てるのに大変適した気候に恵まれています。そんな大自然の中で愛情をたっぷり込めて作り上げた飛騨牛の上質な味わいは、言うまでもなく牛肉の芸術品です。
ランチは、霜降りのお肉と野菜を鍋に入れ、秘伝の割り下がより旨味を引き出してくれる、「飛騨牛料理店鳩谷」自慢の関東風すき焼きをお召し上がりください。
世界遺産白川郷
霊峰白山の恩恵深く、大自然に囲まれた秘境「白川郷」。1995年にユネスコの世界遺産に登録された合掌造り集落はあまりにも有名です。相互扶助の営み「結(ゆい」の心が根付き、暮らしの様々な場面で住民同士が助け合ってきたこの地域。厳冬の豪雪に耐えるために工夫された茅葺屋根の合掌造りは、日本の田園風景の象徴ともいえます。その伝統的な建築様式を間近で見れば、先人たちの技と知恵に舌を巻くことでしょう。
写真:世界遺産白川郷合掌造り集落 イメージ

目的地 | 岐阜県・高山 |
---|---|
出発日 | 令和5年12月8日(金)・17日(日) |
日数 | 日帰り |
食事 | 飛騨牛ロースすき焼き |
旅行代金 | お一人様 14800円(昼食付・税込) |
↓
安房トンネル
↓
飛騨高山古い街並み自由散策[90分]
↓
飛騨牛料理店鳩谷にて「飛騨牛ロースすき焼き」ランチ
↓
高山IC
↓
白川郷IC
↓
世界遺産白川郷合掌造り集落散策[60分]
↓
白川郷IC
↓
高山IC
↓
安房トンネル
↓
松本・安曇野・大町 17:30~18:30頃着


◇最少催行人員:15名様
◇締切日:各出発日の7日前
◇バスガイドまたは添乗員がお世話します。
◇運行会社:北アルプス交通
◇取消料:取消日は旅行出発日の前日から起算します。 旅行お申込みの後、お客様の都合により取消になる場合、 旅行代金に対して下記の料金で取消料を申受けます。
【取消料】
・取消料は旅行出発日から起算します。
・お申込み後、お客様のご都合で取消しになる場合、旅行代金に対して下記の料金で 取消料を申し受けます。
■10日前~8日前 20%
■7日前~2日前 30%
■前日 40%
■当日 50%
■開始後・無連絡不参加 100%
バスツアーにおける新型コロナウイルス感染予防対策についての取り組み ツアーに参加されるお客様へのご協力とお願い>>>こちら