ちょい旅
松本・安曇野・塩尻・大町地域発着の日帰りツアーをご紹介しております。
HOME > ちょい旅 > 【ちょい旅】全国旅行支援 早春旅 桜と菜の花の競演!河津桜まつり2023
【ちょい旅】全国旅行支援 早春旅 桜と菜の花の競演!河津桜まつり2023
河津桜
河津桜の原木を、河津町田中の飯田勝美氏(故人)が1955年(昭和30年)頃、偶然発見したさくらの苗を、現在地に植えたものです。1966年(昭和41年)から開花が見られ、1月下旬頃から淡紅色の花が約1ヶ月にわたって咲き続けました。
伊東市に住む勝又光也氏は1968年(昭和43年)頃からこのサクラを増殖し、このサクラの普及に大きく貢献されました。一方、県有用植物園(現農業試験場南伊豆分場)は、賀茂農業改良普及所、下田林業事務所(現伊豆農林事務所)や、河津町等と、この特徴ある早咲きサクラについて調査をし、このサクラは河津町に原木があることから、1974年(昭和49年)にカワヅザクラ(河津桜)と命名され、1975年(昭和50年)には河津町の木に指定されました。
開花時期
例年は2月初旬~3月初旬が開花時期。満開の期間は約1週間から10日のため、開花情報を直前までチェックしておくのがおすすめです。満開ではなくても、五~六分咲き以上で十分満足感の得られる河津桜観賞ができます。
河津桜まつり2023
第33回(2023年)河津桜まつりは、2023年2月1日から2月28日までの期間開催されます。
河津桜まつりは毎年多くの人が集まる大イベント。河津川沿いには約850本もの桜が咲き、全体で約8,000本の桜が咲いています。
河津桜まつり期間中は多くの露店や桜のライトアップ、様々なイベントを開催し、より一層盛り上がります。「夜桜ライトアップ」は、ロマンティックな雰囲気が高まりデートにぴったりです。
画像:河津桜 イメージ

目的地 | 静岡県・河津町 |
---|---|
出発日 | 令和5年2月17日(金)満席・22日(水)出発確定 |
日数 | 日帰り |
食事 | 昼食付 |
旅行代金 | お一人様 11,840円(昼食付・税込)※地域クーポン各日2,000円付 全国旅行支援2,960円割引適用※割引条件有 支援割適用前旅行代金お一人様14,800円(昼食付・税込) |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響により旅行需要が落ち込んでいる中、地域的な感染の拡がりを抑制しつつ、感染症の影響に考慮した「新たな旅のスタイル」への対応や、地域の観光資源の魅力の再発見など、旅行商品や宿泊に対し、割引に係る費用及び地域限定で旅行期間中に使用可能なクーポン券等の付与のために必要な費用を支援する事業となります。
概要:商品代金の20%を支援します。日帰り旅行の場合は、一人あたり3,000円を上限
・旅行期間中に使用可能なクーポン券(電子クーポンとなります)などの支援として、一人あたり平日2,000円/休日1,000円を併せて支援します。
※目的地エリアにより、地域クーポン配布の無いツアーもございます。
・ワクチン・検査パッケージの活用を前提とします。
※ワクチン接種歴3回以上、検査陰性結果証明書を確認いたします。
「当社のワクチン検査パッケージについて」※必ず一読ください。
・同意確認書や地域クーポン受領書への自署記入が必要となります。
・実施期間は令和5年1月10日~3月※地域により終了期日は異なります。
・以下に該当する場合、当該区域の居住者による旅行及び同区域を目的地とする旅行に対しては支援停止とする。
①緊急事態措置区域又はまん延防止等重点措置区域として指定された場合
②都道府県が感染状況等を踏まえて実施を希望しない場合
③都道府県の感染状況が相当程度悪化していると国が判断する場合
・取消の場合は、割引後の料金ではく、割引前の料金を基準に所定の取消料を申し受けます
↓
三島・伊豆フルーツパークにてお買い物と「金目鯛釜まぶし御膳」の昼食
↓
河津桜まつり見学[90分位]
↓
塩尻・松本・安曇野・大町 19:30~21:00


◇最少催行人員:20名様
◇締切日:各出発日の7日前
◇バスガイドまたは添乗員がお世話します。
◇運行会社:太陽バス・北アルプス交通
◇取消料:取消日は旅行出発日の前日から起算します。 旅行お申込みの後、お客様の都合により取消になる場合、 旅行代金に対して下記の料金で取消料を申受けます。
【取消料】
・取消料は旅行出発日から起算します。
・お申込み後、お客様のご都合で取消しになる場合、旅行代金に対して下記の料金で 取消料を申し受けます。
■10日前~8日前 20%
■7日前~2日前 30%
■前日 40%
■当日 50%
■開始後・無連絡不参加 100%
バスツアーにおける新型コロナウイルス感染予防対策についての取り組み ツアーに参加されるお客様へのご協力とお願い>>>こちら